SSブログ

一日の始まり [畑]

IMG_0245.gif

息子がアラスカへ行ってはや10日あまり

朝起きて、弁当を作ることもなく、何度も起こすストレスもなく・・・

コーヒー入れて、前日の食器とかを片付けたら

犬の散歩をして、畑へ♪

数日間は涼しかったけれど、実際暑い夏は

朝早くか、夕方遅くしか、畑作業はしんどい。

友人が引越しに使いたいと、愛車の軽トラックを貸しているので

途中で車を止めて、畑まであぜ道を歩いて行かないといけない。

でも、その途中からの景色がまた、心地よく新鮮♪

iphon取り出し、思わずスナップ写真を。

IMG_0346.gif

草むしりを2時間ほどしたあとの、昨日の収穫。

どの野菜も、本当に甘みと香りがあって、スーパーの野菜とは別物。

さて、今日もこれから行ってきます♪


ズッキーニ [畑]

IMG_8838.gif

雨続きとかで、タイミングをはずして畑に二日行けないと

トホホと思うほど、草はぼうぼう・・・

ズッキーニなんて、こんなになっちゃう(ちなみにミニはさみじゃないです)

様々サイズの収穫ズッキーニを、スタッフや友人と

家族の人数などで選んで、皆でな仲良く(笑)シェアしました。

我が家では、グラタンや、ソテー、パスタと色々食卓に上りますが

一番家族全員に受けるのは、フリッターかな。

まだ暫く今年は、食べられそうです。

後ろに見えるのは、好物のオカひじきです。

明後日、息子が5年ぶりのアラスカへ。

あまり実感がないけれど、不在となると老人ホームみたいになるかもな~(笑)

職場が怪獣動物園みたいだから、バランスはまだ取れるぞっ!


畑スタート! [畑]

 blog.gif

この前の日曜日、畑仲間が、耕運機で畑を耕してくれるというので、

朝から畑へ行ってきました。

ジャガイモの植え付けは、いつもならお彼岸までには

済ませているのけれど、今年はそれどころではなかったし

しかも、今は植え付けも待つようにとの政府からの指示が・・・

そんなわけで、先週のはずだった耕運機耕し作戦も、

一週間延ばし、6日の土壌の放射線量測量結果を待てば

また一週間耕しが遅れ、友人も仕事の関係で

そこまでは延ばせないので、結果を待たずの耕しとなりました。

4月というのに、風もまだ冷たく感じるほどでしたが、

草ボウボウになっていた畑を、まずは鋤で耕し、ある程度平らにする

という作業を一時間ほどしているうちに、汗ばむほどに。

雉も、例年どおり、挨拶に現れ、すぐに草むらへ消えていきました。

やっぱり大地を踏みしめ、土をいじり、黙々と作業をすると

大震災以来、ずっと向き合ってきた様々な不安や恐怖、

亡くなった被災者の方々、すべてを失った被災者の方々への

どうすることもできない痛い気持ち。。。

これから何をどうしていくのがいいのだろう~という気持ちが

薄れていくというのではなく、受け入れて行く事が

できていくように思えました。

一つ一つできる事、そう・・畑を耕し、大事な体と心の栄養になる

日々の食べ物を育てていく・・これも私が今やること。

久々の5時間半の畑作業、体は疲れたけれども、

心がストンと軽くなっていました。

手間隙かけて、寒い時も、暑い時も、風の吹く時も雨の降る時も

一生懸命育ててきた野菜を、人災や風評被害で、

廃棄しなければならなかったり、二束三文の値段で売らなければならない

仕事としてやってない私でさえも、考えるだけでも悲しすぎるのに

農家の方々の気持ちを思うと、本当に腹立たしい。

風評被害に負けないで頑張りましょう~福島の農家の皆様と野菜達

正しい情報をしっかり得て、ちゃんと買いましょう福島産の野菜と果物

今日は、これから種芋(ジャガイモ)を植えつけてきます!

上の写真は、軽トラで出番を待つ、私の相棒・・


落花生の収穫 [畑]

IMG_4970.gif

今年も、待ちに待った、落花生の収穫の時がやってきました。。

日曜日のお昼過ぎ、息子に手伝いを頼み、軽トラで二人で畑へ

時間も限られていたので、とりあえずは、半分ほど収穫しました。

IMG_4997.gifIMG_4996.gifIMG_4998.gif

土の中で、鈴なりに実をつける落花生。

夏に可愛い黄色の花を咲かせた後、花の根元から太い針状のものが伸びて、

地中に潜り込んで実をつけるために、落花生という名前をついたそうな・・・・

地上に伸びた枝葉の部分を、いい加減に、一気に引っ張ると、途中でちぎれて、

採り残しが沢山でてしまい、後に掘り返さないといけなくなってしまう。

息子は、しっかり考えて、何やら、採り残しが最低限で済む技を使い

上手に、次々掘り起こしていました。

いやあ、実に頼もしい限りでした。

IMG_4990.gifIMG_4999.gifIMG_4975.gif

あっという間に、自分のやる事を済ませ、カメラを持って、

辺りを散策しながら、沢山写真を撮っていました。

これが、中々面白い視点から、色んなものを見ていて

当たり前だけれど、息子は息子の視点で

色んなものを見て、感じているんだな~と再認識しました。

その時の写真は、次回のブログで紹介したいと思います。


冬支度 [畑]

IMG_4918.gifIMG_4919.gif

冬支度・・・・・

今年もいよいよ、最後となる、玉葱苗を植えるために、

硬くなってた土を、男性助っ人二人に、頼んで

耕運機を使って、ふかふかにしてもらいました。

1人で耕したら、軽く2時間コースなのに、

耕運機だと、10分ほどで終了~には、大感動!

やっぱり、あるといいな~耕運機と思ってしまいました(笑)

ふかふか柔らかになった土を、均して

種から育てた玉葱苗を、ひとつひとつ、地道に植えました。

これが食べれるまでになるには、あと七ヶ月・・・の長い道のり

本当に手間隙かけて育つ野菜達、大事に食べますよ~♪

右側の写真は、今年は無事冬を越せそうな、アーティチョーク

去年は、9月頃に、モグラに負けてしまい惨敗。

2年越しの野菜なので、まだまだ安心はできないけれど、

ここまで育った事に、まずは、ホッとしています。

IMG_4920.gifIMG_4921.gif

夏に沢山、実をつけた野菜達の母体となった木々

また土に返って、次なる野菜達を応援してくださいまし。

IMG_4922.gifIMG_4917.gif

肉厚のサニーレタス、このまま何もつけなくても、充分美味しい。

もう流石に色づかないトマト。

ジョニーが、フライにして食べようというので、沢山持ち帰りました。

そういえば、昔見た「fried green tomatoes」という映画で

タイトル名そのものが、お店の看板料理だった事を、思い出しました。

食べてみたけど、また食べたい~とまで思える味ではありませんでした(笑)

でも、きっと好きな人は好きな味かも・・・・

私達は、オリーブオイルで軽く炒めて、塩コショーして食べました。

IMG_4926.gif

虫達も、しっかり緑があるうちに、栄養を蓄えておかないと。。。。

沢山居ました、同じ種類のニョロニョロ虫が。

肉眼で見ると、もっと色が鮮やかで綺麗です。

後は、大根に、葉物、ブロッコリーにカリフラワー、

そして落下生の収穫を終えると、今年の畑作業もオシマイ

今から、何とも寂しい気持ちです。


秋冬野菜の準備 [畑]

IMG_4201.gif

猛暑の影響で、畑の草も伸び放題、秋に向けての種蒔きなども

遅れ気味の今年の畑作業でしたが、

日に日に涼しくなり、徐々に畑に居る時間も増えて、

畑も元気を取り戻し、連休をはさんだ5日間で

私の農婦的エネルギーは、全開となり

植えました・植えました・・沢山の種類の秋冬野菜の種や苗達

IMG_4202.gif

去年は、本当に何もわからず、

この時期になったら、これとこれを植えるといいよ・・とか

肥料をあげるタイミングも

一つ一つ、お師匠さんである友人の教えを貰いながらの作業でしたが

今年は、ひとつひとつ、自分で考えながら、工夫をしながら

解らない事だけを、聞きながらの作業。

そんなわけで、ただただ楽しかった去年とは

また一味違う、少し成長した感じの作業と、収穫を楽しんでいます。

 

続きを読む


ド根性野菜サマ [畑]

IMG_3972.gif

あっと言う間にもう9月・・・・

9月になれば、少しは暑さもどうにかなるかと、淡い期待を寄せていたけれど

あっさりと、その期待も打ち破られました。

今日の湿気なんて、もう半端じゃない(怒)

リウマチだって神経痛だって治っちゃう、アラスカの湿気のない夏

夫は、30年分の汗が吹き出て、日に日に干上がっていく感じ(笑)

色々と理由を見つけ、来週から一月ほどアラスカへお里帰りの予定

それが普通だった私達のライフスタイルなので、

「あっそう来週?はやっ。チケットは取れたの?」ってな感じで

アラスカの空気を存分に吸って、魚持って元気に帰ってきてくれればOK!(笑)

暑くて中々長い時間行けない畑・・・

かまってあげられなくても、この暑さの中で音も上げずに(あげてる野菜もあるけど)

育っている野菜達。素晴らしい~♪

朝早く、息子を学校へ送り出す前の、まだ涼しい時間帯

30分だけと決めて、収穫してきたド根性野菜達。

いつになったら、じっくり長い時間畑作業が出来るんだろう~

お仕事の人達は大変だなあ~本当に・・・

昨日は、9時ごろから1時間ほど草むしりをしたら

ホットヨガの時ほど、汗だくになり、以外に気持ちよかった♪

でもここで調子に乗ると、本当の仕事に支障きたすので、ホドホドにします(笑)

今年の野菜達は、暑さから身を守ろうとするのか、去年に比べて皮が硬いようです。

でも手塩にかけて育てた野菜、甘みがあってとても美味しい~

去年、日照不足で甘みがイマイチだったスイカも、今年はバッチリ甘くて美味しい!

息子が世話してる鈴虫は、毎晩鳴いてるのに、涼し気な感じがしないな~

あ~秋が恋しい

 


畑の野菜の面々 [畑]

IMG_3420.gif

やっとこの2日間、実りの雨が降り、少しホッとしましたが、

今年の不順な天候には、ホトホト困り果てた野菜達もいるようです・・・

この暑さでは、中々日中畑にはいけないし、夕方仕事だし、

それならば早朝しかない!と、先日、4時半頃に行ってきました。

そして、嬉しい事に、朝日の歓迎つきでした・・・

IMG_3428.gifIMG_3432.gif

昨年は、毎日、採りきれないほど豊作だったトマトも、色つきが遅く、

数も少なく、代わりに、一つ一つの実が去年の倍ほどもある・・・?

立派過ぎて、そのまま食べるには、皮も硬く

かなり熟させてからでないと・・食べるタイミングが難しい~

黄色いトマトは、すぐに柔らかくなりジューシーで甘い♪

IMG_3424.gifIMG_3442.gif

二つ隣の畑のサトイモ。出荷してるわけでもないのだけれど、

どうやって消費するのだろうと思えるほどの量・・・

でも私のじゃが芋も、そんな風に周りからは思われていたかもしれない(笑)

我が家の料理の必需品、タカノツメ。遅れ気味だけど、もうすぐ色つき始めるはず

IMG_3449.gifIMG_3448.gif

大好きな夏野菜の代表格である、オクラとモロヘイヤ

夏の暑さを乗り切るための、エネルギー源であるネバネバパワー!

茹でて刻んでおいて、さりげなく食卓に、並べる。

毎日、家族にも食べて貰いたいKING OF SUMMER VEG

IMG_3446.gifIMG_3447.gif

ネギ農家にでもなるの?と思わせるほどの3畝分ほどのネギ・・

タネから育てているので、これまた子供のように愛おしい(笑)

右側の写真は、アーティーチョーク。

収穫までに2年の年月を要する。去年ここまできて、モグラにあっさり

食べられてしまったので、今年は一応、モグラが嫌う匂いのものを、周りに蒔いてみた。

でも、あんまり効果はないという話なので、念入りにチェックしないとな~

IMG_3455.gifIMG_3444.gif

5月に植えた落花生・・低温長雨で、半分も発芽しなかったので、空いた所に

6月末に、再びタネ豆を蒔いたら、短期間に見事に発芽し、スクスク成長中~

どうにかひと畝分にはなりそうだ~♪

スイカも、収穫間近!去年は、驚くほど沢山収穫できたけれど

日照不足で、甘みがいまひとつだった・・今年は沢山はならないけれど、

このお天気だし、甘みは期待できそうかな?

明日から猛暑復活らしいので、畑に行くのはやはり早朝になりそうです。

野菜達から元気を貰い、自然の創造物から景色の褒美を貰いながら

また明日から頑張ろうっと♪

 


じゃが芋の収穫 [畑]

IMG_3246.gif

私の畑仕事も2年と4ヶ月・・・・

手取り足取り、教えてもらい、何も解らず始まった去年の作業とは違い

今年は、師匠の教えは頂きながら、自分なりに考え、工夫も加え

去年とは、また違った畑作業で、じゃが芋も2回目の収穫です。

今年は、低温と雨とで、成長も遅く、腐ってしまうのではと心配しましたが、

土の中でスクスクと育ち、今年も沢山、大きなじゃが芋を

収穫する事ができました。

中には、ネズミや虫に食べられたものもあるし、育たなかったものもありますが、

小さい芋は、小芋としてそのままシチューや、フライドポテトにできるので

それはそれで重宝します。

大きくなり過ぎて、ちょっとふざけた感じに育ったものもあります(笑)

芋でさえも、芋それぞれなんだなあ~と思い可笑しくなりました。

毎日、食卓には、粉ふきいも、ポテトサラダ、ジャーマンポテト、

コロッケ、味噌汁の具・・・etc・・と並んでいます。

そして、もう暫らくこの新じゃが料理・・続きそうです。

IMG_3255.gif

ぜ~んぶ繋がっています・・・これで一個

IMG_3248.gif

置き方を変えてみると、カバに見えたり、豚に見えたり、犬に見えたり・・・

 

去年のブログを見てみたら、収穫が2週間ほど早かった。

父の体の具合がよくなかったので、畑によく連れていったり、じゃが芋の収穫を目標に

息子と父を励ましたりしていたな~とシミジミしました。

そんな父も、今年は元気に、暑い中、犬の散歩を毎日してくれています。

畑には、今年はまだ一度も、来ていません(笑)

畑の力を借りずとも、友人達が、フラ~っと遊びに来てくれて

そのまま、飲み会になったり・・と楽しそうです。

私が、「カフェ・ジージ」と名付けました。

幾つになっても、やっぱり、友達はいいものだね~と父と話しています。

家族の存在とは、また違った大事な存在ですね。


畑のご褒美 [畑]

IMG_3176.gif

次から次に、黙々と畑作業をこなし、ふとひと休み。

ゆっくりとあたりを眺めてみる・・・・・

強烈な日差しと暑さ、滴る汗、草や土の香り、鳥の声・・・

小さな種粒だった野菜達が、それぞれ違う形となって、まだまだ

本来の野菜の形はしていなくとも、ちゃんとそれぞれ違う形となって

野菜の姿となる準備をしている。すくすくと、水を光を浴びて

育っている事を、改めてシミジミと思ったりする休憩のひと時。

IMG_3169.gifIMG_3175.gif

トマトも、ちゃんと丸くなって、どうみても、トマトと解る形になってきた・・・

あちこちにばら撒いたバジルの種も、ちゃんと育ってきたし、

今年も、沢山ジェノバソースを作れますように~

IMG_3165.gif

作業をしたり、休憩したり、眺めたり、ボーッとしてたりする内に

あっという間に、日が暮れてしまう

IMG_3168.gif

畑から、堤防を見上げると、色んな面白い光景が視界に入り、

ここでまた、暫し時間を取られてしまう私です(笑)


たまねぎ初収穫 [畑]

IMG_3077.gif

秋に種を蒔いて、苗をおこし、一本一本植えつけた玉葱が、冬を越して

本物の(笑)玉葱となりました・・・芯の部分が(葉?)倒れたら収穫のサインと

教わっていたので、毎日倒れてないかな~とチェックしていましたが、

昨日、10本ほどパタリと倒れていたので、掘ってみたら、

小さく見えても、土の部分に隠れている部分が出てくると

ほどほどの大きさの、お料理しやすいサイズに育っていました。

玉葱は、種を植えてから、収穫まで、かなり長い時間がかかるし、

中々大きくならないな~と、少々不安だったりもしたし、

初めてだったので、昨日の収穫は、感慨もひとしおでした。

成長完了を知らせるべく、パタリと倒れるサインは、本当に

自然の織り成す、素晴らしい技・・・

もっと大きくても倒れてない玉葱、小さくても倒れている玉葱

自分の「これでよし!」という限界意識がそれぞれなんだと言うのも

大変興味深いところです(笑)いや~学ぶ学ぶ。

夕飯に、スライスして生のままサラダで食べたら、とっても美味しかった~

玉葱の香りと味はするのに、臭みがいつまでも残らない。

新鮮なものは、本当に、そのままシンプルに食べるに限る、と再確認!

IMG_3059.gifIMG_3060.gif

左は、まだ終わりじゃないと成長を続ける、倒れていない玉葱

(上に伸びた葉の部分が、根元からパタリと折れるのです)

右の写真は、春菊。匂いも強いので、虫も寄り付かず、

生でサラダで食べても、とっても柔らかくてシャキシャキして美味しい~

IMG_3050.gifIMG_3054.gif

去年よりも、成長が少々遅れ気味のじゃが芋・・・でも日に日に大きくなっています。

じゃが芋の花、素朴でとても可愛い。

男爵は白い花をつけ、メークインは紫の花をつけます。

IMG_3064.gif

私の借りてる畑は、堤防の下にあり、車を堤防に止めて、階段を降りて行きます。

行きは下りだから良いけれど、帰りは、収穫した野菜を持ち、鋤を抱えて、

階段を一段一段、上らなければなりません・・・

でも上りきると、眼前にパッとこの景色が広がります。

季節、時間、お天気等によって、同じ場所なのに、色々違う表情を

見せてくれるこの景色は、疲れもいっぺんに吹き飛ばしてくれます。

これまた、とても好きな、心地よいおまけのひと時なのです。


収穫の始まり [畑]

IMG_2902.gif

毎日の生活の中に、畑作業という項目が、また今年も、ハッキリと組み込まれました・・

どんなに忙しくても、疲れていても、畑までのへ道程で景色に癒され、

畑の空気を吸い、土を触り、野菜達の育つ様子を見ると、本当に、エネルギーを貰えます。

そして、作業の段取りを考え、後は、黙々と体を動かす・・

途中、鳶の低空飛行を見せてもらったり、沢山の種類の緑色に心癒されたり

ずっとやりたいと思っていた畑作業を、今実際にする事のできる状況と

環境を、本当にありがたいな~と思います。

IMG_2882.gifIMG_2859.gif

去年の秋に植えたスナップエンドウ、こんなんで本当に実がなるのかな~と

思ったりもしましたが、甘く美味しく見事に成長~♪

IMG_2896.gifIMG_2895.gif

冬越しした玉ねぎも、あと一ヶ月ほどで収穫。日に日に玉が大きくなっていきます。

種から植えて育苗した長ネギは、これから一本一本植えつけます。

IMG_2890.gifIMG_2889.gif

去年に比べて、成長の遅いじゃが芋(左)も、グングン伸び始めています。

収穫もちょっと遅くなるのかな~

今年、苗を買ってセロリを植えてみました

作業中にお腹すいたら、もぎ取って食べれる野菜も必要なので(笑)

今年は、低温が続き、成長も遅れていますが、それでもチャンと毎日

成長している野菜達。それだけでも、力を貰えるのに、私達の栄養となって

内側からもエネルギーを与えてくれるんだから、本当に感謝ですね。

丁寧に育てて、無駄にせずに大事に食べたいと思います。


畑の様子 [畑]

IMG_2392.gif

じゃが芋を植えて、15日ほど経ちました・・・・

畑に様子を見に行ってみたけれど、まだ芽はでていませんでした。

お天気も良かったので、草むしりをしたり、

水菜や小松菜を植えたり、

冬を越した貴重な野菜を、収穫したりしました。

 IMG_2388.gifIMG_2396.gifIMG_2389.gif

ネギは、5分の1ほど、モグラに食べられていました。

ショックではありますが、何も食べるものが無かったのかと思うと

まっ5本ぐらいは許してあげよう~

でも、今年は、2年越しで、精魂こめて育てるアーティーチョーク

途中で、根こそぎ持っていかないでね~と祈るばかり。

秋に植えた、茎立ち菜も、甘みがあって柔らかくて美味しかったです。

IMG_2385.gif

色々に変わる景色を、楽しみながら

今年もこの道を、毎日通う事になるんだなあ~とワクワクします。


畑シーズン到来 [畑]

IMG_2266.gif

いよいよ今年も、畑シーズン解禁!!!

IMG_2282.gif

畑に行ってみると、梅の花が満開・・・・

あの楽しく充実した日々が始まると思うとワクワクしました。IMG_2278.gif

先日、夫の友人が耕運機を軽トラックに積んで現れ、畑を耕してくれました。

去年は、全て手作業だったので、あっという間に、深く耕してくれる耕運機様と

それを軽々操る夫の友人様に、大感動~

草ぼうぼう、固くなっていた畑も、ふっかふかに大変身・・・

昨日は最高の畑日和だったので、

早速ジャガイモを植える準備をしようと、畑へ。

去年は、全て始めてで、友人でもあるお師匠さんに

一から教えて貰いながらの作業でしたので、さっぱり覚えていません。

今年も、師匠に手ほどき受けながら、畝作り、肥料まき・・と順調に進みました。

作業がはかどり、4つに切った種芋植え付けも完了~

IMG_2283.gif

景色もやっぱり素晴らしく、大きな鷲が低空飛行して行ったり、

堤防を、犬を連れた人が散歩したり、ジョギングしたり、歌いながら歩いていたり

去年一年楽しませてもらえた、あの懐かしい光景、そしてまた新しい光景や

経験がここで楽しめるんだなあと思うと、嬉しくなりました。

 IMG_2276.gif
おとなりの畑のニンニクが、グングンと育っていました。

IMG_2264.gif

足元を見ると、オオイヌノフグリがそこらじゅうに・・・・

 

 


落花生 [畑]

IMG_1049.gif
IMG_1072.gifIMG_1057.gif

期末試験中の息子の、早い帰宅を当てにして、落花生の収穫に畑へ~

面白いね~と息子が楽しそうに掘り起こしている所に、夫が犬達を連れて、自転車で現れた[手(チョキ)]

明日から雨だから、全部掘って、家に持ち帰って干さないとだね~と話しながら、根っこについた落花生を

一つ一つもいでいたら、あっという間に、背負いかごひとつ分ほどになりました(結構大きい)。

落花生の収穫が終了するや、夫は、犬達と速やかに立ち去って行き(笑)、

息子は、大根堀に興じていました。もうかなり太く育っていて、13本ほど掘ってご満悦。

こういう事って、息子が大きくなってから、ふと何かの時に、思い出したりするんだろうなあと思ったりしました。

光景とか、匂い、空気感、何気ない会話、、それが断片的だったり、妙にクッキリだったり

何だか、とても大事に思えたひと時でした。

続きをみる


冬野菜の収穫 [畑]

IMG_0914.gifIMG_0916.gif
IMG_0920.gifIMG_0926.gifIMG_0918.gif

雨が沢山降った一昨日、畑もお休み。
ハロウィンの、飾り付けをしたり、大きなカボチャを切り抜いて、jack-o'-lanternを作ったりしました。

そんなわけで、昨日の夕方、喜び勇んで、ドロドロの畑へ[るんるん]

大根を覗いてみたら、白い部分が大分、土から盛り上がっていたので、
試しに、一本引き抜いてみたら、りっぱな本物の大根が現れた~(笑)
種から撒いた大根、見える葉の部分の成長は分かりやすかったけど、土に隠れていた本体は、
知らぬ間に、立派な姿に成長していた事に、何だか、ジーン[たらーっ(汗)]としてしまった、、

しかも、小さい頃、お爺ちゃんと畑に行って、行きは自転車の荷台に乗り、帰りは、そこには野菜が
乗ることになってて、歩いて帰ってきたこと、大根は難しいから、やってはダメと言われたこと、、等など
色々思い出し、大根コーナーで、暫らく感動を、引っ張ってしまった私でした、。

カブも大きくなり、嬉しくて、沢山収穫した野菜を、両手に抱えて
誇らしげに家路につきました[夜]

続きを読む 畑帰りのオマケの風景


楽しみごと [畑]

P1000778.JPG

P1000794.JPG

畑に行く時、いつもその前に、楽しみにしている事ある、、

それは、行く途中の、堤防沿いの道から広がる風景。
思わず、車を止めてしまうこともしばしば[カメラ]
今日も、ちょっと、いい感じでした。

周りがすっかり秋で固まってるのに、夏空みたいで、でも色がやはり違う。。

そして、畑に行ってみると、

沢山の青虫軍団に、葉っぱを食い尽くされつつも、
ブロッコリーが、立派に実をつけ始めていました~じーん[ハートたち(複数ハート)]
ガンバレ、ブロッコリー!ありがとさんっ。

ほうれん草も、小さいうちに摘んで食べられる、小さな贅沢感は最高。
甘くて、味もすごく濃い。

大根も、ドンドン土の中で育ってるし、落花生の収穫も間もなく。

楽しみ楽しみ[ぴかぴか(新しい)]

 

                

続きを読む 新顔の秋野菜


冬の準備 [畑]

落花生
P1000674.JPG

オクラの花
P1000676.JPG

玉ねぎ(左)と小松菜(右)
P1000678.JPG

だいだい冬野菜の種撒きも終了。後は成長の手助けをし、収穫を待つのみ。
今から冬の間、畑仕事がなくなった時の寂しさを思うと~[たらーっ(汗)]
まっ、ちゃんとその時には、また別の本気で遊べるものが、くるのでしょうけれど。。。
落花生の写真の、葉の下から、地面に向かって伸びてる茎のようなものが、地面に潜って中で実をつけるのです。
よって落花生!素晴らしい~

続きを読む


移り変わり [畑]

P1000637.JPG

P1000634.JPG

P1000636.JPG

季節の移ろいと共に、畑の野菜の顔ぶれも大分変わってきました。
春に種から育って、実をつけて、私達に食を提供し、役割を終える夏の野菜達、、
でもまだ完全に役割を終えたわけではなく、少しづつ毎日、沢山ではなくとも、まだお役に立てますよ~と
言わんばかりに収穫ができます。
すっかりなくなるまで、ナスもキュウリも、オクラもシソも毎日食べさせてもらいますよ~感謝感謝[晴れ][満月]
冬に向けての野菜の種蒔きも、ほぼ終了~
さてこれから、髭の渡り鳥のお迎えに、仙台空港へ[飛行機]

 

 

続きを読む


初物スイカの収穫 [畑]

P1000551.JPG

ズッキーニの下の野菜は、モロヘイヤ
P1000555.JPG

日照時間が少なく、梅雨明けまだの状況で、スイカの生育を心配していましたが、スクスクと育っている様子、
たたいてみると、ポンポンといい感じの美味しそうな音もしたし、とりあえず大きそうな所を収穫してみようと、
息子が蔓をにんまりしながらカット[手(チョキ)]
他の野菜の収穫も済ませ、自転車で犬の散歩の途中に、手伝いに立ち寄った息子は、うっすら暗くなり始めた畑の小道を、
車で来た私とは別方向に、あっという間に走り去って行きました。
野菜の成長のみならず、この夏、心身ともに目に見えて成長を見せる息子の後姿を見ながら、とても頼もしい気持ちになりました。家に帰ってスイカを切って食べたら、ちゃんと甘みもあって美味しかった~[ぴかぴか(新しい)]


成長期 [畑]

P1000439.JPG

P1000441.JPG

ズッキーニ
P1000432.JPG

P1000446.JPG

なかなか梅雨が明けず、かといって沢山雨が降るわけでもなし、[雨]今年の私は雨が降ると喜び、よしよし育つぞ野菜達~
とか心から思ったりします。でもそんな中途半端な今年の梅雨時でも、彼らは日に日に成長を続け、本当に嬉しくなって
しまいます。スイカを見たときには、思わず「わー売ってるのと同じ~」とつぶやいてしまった[揺れるハート]
ハッキリした夏のクッキリした色の風景もいいけれど、夏前のこの膜のかかった、何とも言えないメローな感じの色合いも
非常に好みです。そして畑の雨あがりの、あの草木の匂いもとってもいい感じです。


梅雨時の楽しみ [畑]

P1000352.JPG

P1000354.JPG

P1000355.JPG

雨続きで、中々畑に行けず[たらーっ(汗)]でも生育中の野菜達が気になり、雨の合間をぬって、ちょっとずつ赤くなってきたトマトを
2,3個収穫したり、モロヘイヤを夕飯分だけ摘んだりしています。この梅雨時期、やけに土が赤っぽい感じに見えたり、
空ではゴロゴロ雷がなって、もうすぐすごい事になるよ~と言わんばかりに警告してくれたり、そろそろ雨が降るなと
予測しながら作業を急いで済ませ、車に乗り込んだとたんにザーッ[雨]と雨が降ってきたり、、畑に来るようになって久々に
味わえる事や、感覚を楽しんでます。


収穫 [畑]

P1000296.JPG

P1000299.JPG

P1000300.JPG

試しにジャガイモを掘ってみたら、見事なほど沢山育っていました[手(チョキ)]
いよいよ今週の日曜日、父と息子に手伝ってもらい、友達のお父さんに軽トラをかりて本格的に収穫の予定!
3月に畑を借りて、かたくなっていた土を鍬で耕し、一番最初に植えたのがこのジャガイモ~なので手をかけた子供が
成長して巣立つ(大げさ)みたいで感動もひとしお。
2枚目の写真はズッキーニの花です。可愛いですとっても[晴れ]

 


次々収穫 [畑]

P1000272.JPG

P1000271.JPG

P1000270.JPG

レタスもちゃんと結球しました~毎日見るたびに玉が大きくなっていて、丸まっていく瞬間を見たいものだと少し本気で
テント張って観察しようかななどど思ったりしました。本当に感動ものです。2つ目の写真はジャガイモで、あとひと月ほど
で収穫!今からとっても楽しみ。今日は、最近少々調子の悪い父を誘ってみました。お天道様の日を浴びて、土をいじって
父も楽しそうでした。

 

 


初収穫 [畑]

P1000155.JPG

先週末は、名古屋から3人のお客様がお泊りで忙しく、雨も降ったりして2日ぶりに畑に行ってみると、なんと水菜がすくすくと育っていました。初めての収穫!嬉しくて帰りに友達の所に寄って、お裾分けしてったら、我が家の分はホンの少しだけ[晴れ]
シャキシャキで柔らかくみずみずしくて本当に美味しかった~


GW最後の日 [畑]

007.JPG

006.JPG

P1000097.JPG

畑作業で始まった今年のGW最後は、やっぱり畑でしめくくり[晴れ]イチゴの花がきれいでした。
ジャガイモもどんどん葉っぱが大きくなってきて、土寄せとかするのに4時間ほど費やしました。
旦那のジョニーが明太子チーズトーストを焼いて持ってきてくれ、畑でランチ!
落花生と激辛唐辛子、パプリカの苗の植え付けもしました~


畑日和 [畑]

P1000059.JPGP1000060.JPG

お天気良いので、家事をささっとすませて畑へ。今年の3月、我が家から車で5分ぐらいのところに、運よく60坪の畑を借りれる事になったのです[晴れ]まだ始まったばかりで、色々と教えてもらいながらの作業。仕事じゃないので、楽しめる範囲でと思いながらも、ついつい気がつくと軽く2,3時間は過ぎてしまう。2週間ほど前に植えた水菜がチョボチョボと育ってきました。耕す手を休めて回りを見渡せば、大きな木が気持ち良さそうにそびえてたり、キジが近くまでやってきたり、と収穫だけじゃなく色んな楽しい事があって、なんだか得した気分になりました。土を耕すところから始まると、本当にお決まりの文句ですが、食べ物の大切さ、農家の方々の大変さが少しずつ解ってきます。明日はモロヘイヤを植えようかな~


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。