SSブログ

ふと思ったこと [家族]

今朝方、亡くなった兄の夢を見た。

亡くなって一年が過ぎた頃の、まだまだ若い自分(笑)が

友人のまあチャンと旅をしていて、兄の思い出話をしていた・・・

IMG_0002.gif

前述した母の出版記念パーティ、母の語り部としての30年の歩みは

兄の死を超えるために始まった、新たな旅の始まりの歴史だったんだなと

今まで頭では解ったつもりでいた事が、ストンと体全体で理解できた気がした。

ちょうど、今の私と同じ年で、息子を亡くした・・・

考えただけで、恐ろしく悲しいけれど、それを母は超えてきたのだと思うと

頑張ってきたんだな、と素直に感動した。

そして、家族もそれぞれに、自分達のやり方で乗り越えてきた。

兄と義姉は、仕事に没頭した・・

父は、沈黙を守り、時々文章に書くという方法で、気持ちを吐き出した。

私は、旅に出て、さ迷った(笑)自然の沢山あるところへ・・・

そして、地元で、英語を教える事を決めた。

ヨガにも夢中になった・・・

周りから見たら、バラバラ家族みたいに見えただろう

でも、そうじゃない事は、自分達がよく解っていた。

家族は、それぞれに、自分の気持ちの空洞を埋めるのに、

必死だったのだと今になって、良く解る。

気がつくと、息子をのぞいて、皆大分年を取った・・

そして、優しくなった。

こうして、元気で暮らせる事に感謝して、楽しく労わりあっていきたいなと思った。

そう思っていても、日々の生活には、色々あるわけだから・・・(笑)

何か、どうしようもない、大きな事が起こり、すっかり前と変わってしまう事がある。

今回の震災もそうなのだろう・・・

兄が亡くなってなかったら、

母は語り部にはなっていないし、私も今の自分はない

そう思うと、この震災で、被災した人、大事な人を亡くした人達も

皆これから、それを超える長い日々が始まるのだろうけれど

きっと、悲しみを体験して、受け入れていく分、痛みが解る分、

今までとは、何かが違っていくのだろうと思う。

中には、辛さに耐えられない人も居るだろうが、それも仕方がない。

一つ一つは、小さい静かな力かもしれないけれど、

きっと大きなものとなって、気がつくと、何かを変えているのだろうと思う。

痛みを知って、人を想えるパワーは、やっぱりとても大きな力だと思う。

お互いを想いながら、小さな所から、元気になっていける

ソフトの復興劇を、見ることができる。。。これからの楽しみがひとつ増えた♪


小さい力の結集 [雑記]

IMG_7301.gifIMG_7215.gif

25日の日曜日に、母の語り部30周年を記念して出版した本の

出版記念パーティーを開催しました。

80歳を迎えた母は、これを最後のイベントに、冥土の土産にする(笑)と

元気に見えても、ボロボロの体に鞭打って、この日まで頑張っていました。

ずっと暖めていた企画でしたが、今回の震災後の自粛ムードで

どうするか考えた末、語り部として30年歩んだ集大成として、

お世話になった方々に感謝をしめしたいと言う、母の強い気持ちに動かされ、

心のこもった、アフタヌーンティーパーティという形でやろう

ということになりました。

本の打ち合わせでは、母と兄が毎日のように打ち合わせ、

時々、バトルも聞こえてきました。

食事の方は、兄と義姉と私とで、何度も打ち合わせを繰り返し、企画を練り

それに、兄の会社のスタッフと、私の仕事仲間と友人達が、

本当に、沢山沢山時間と労力を使ってくれました(感謝)

父は、原稿用紙に書いた母の原文の、パソコン入力担当、

何度も消えた~とか、書いた文が見つからないとか

82歳となる父にとっても、長いストレスフルな仕事だったはずです。

夫のジョニーは、アラスカへ行く前に、記念品となるターコイスのストラップを

一つ一つ、ごつごつした手で、丁寧に完成させていきました。

息子の役割は、母にとっては、なんと言っても癒し担当~(笑)

IMG_7164.gifIMG_7300.gifIMG_7168.gif

全国からお祝いに来てくださった方々は、160人ほど・・

記念品として、母の本と、夫のストラップ、そしてクッキーをという

母のリクエストに答えて、焼きましたとも・・・

クッキーの詰め方も、友人達が手伝ってくれたので、

本当に悲壮感を持つことなく(笑)話しながら、楽しくあっという間に

(と言ってもかなりの時間はかかりましたが)できました。

IMG_7177.gifIMG_7178.gifIMG_7201.gif

今回、週一で、お菓子を焼きに来ているEちゃんも、得意のシフォンを担当

結婚を2週間後に控えて、トンでもなく忙しいHちゃんは、抹茶のバターケーキ担当

数が半端じゃないので、本当に大変だったと思います。

でも、そうとう自信になったかな・・・ありがとう

ケーキ一人で焼く事考えたら、倒れそうだけど、

本当に心強く、頼りになりました♪

そして、ずっと同じ形に丸めてくれたり、材料計ってくれたり・・と

地道な作業を楽しく手伝ってくれた仲間達も、ありがとう♪

IMG_7179.gifIMG_7165.gifIMG_7172.gif

IMG_7180.gifIMG_7182.gifIMG_7184.gif

ケーキの前の、前菜は、義姉担当~

東京で仕事をしていて、忙しい中、食材集めに奔走してくれて、

パーティ前日夜遅くに帰ってきてからの準備・・・

私には、全くないアイディアに、いつも感動させてくれます。

IMG_7186.gifIMG_7198.gifIMG_7191.gif

小さなココット型に入った可愛いプリンも大好評♪

大忙しの中、ありがとうKちゃん~

IMG_7187.gif

これは、最後に、抹茶と一緒にお出ししたびっくりプレート!

母には、内緒で、幸多かれと言う事で、母の幸子の幸をとり

焼印を特注し、一つ一つ卵に焼印を押しました。

前日の夜遅く、釜持参で牡丹餅作りに来てくれたFちゃん、

皆美味しい美味しいと言ってたよ~ありがとう。

今回のパーティーで、沢山学ぶものがありました。

皆さん、本当に喜んで下さり、母も大喜び♪

全て手作りのこの企画。段取りをちゃんとしていたつもりでも

当日、とにかく時間に追われまくり・・・・

本当に皆一人ひとりの力が、結集して出来たパーティだと

心から思います。

一つ一つは小さな力でも、集まると本当に、すごいパワーになって

何かが作り上げられていくんだな~と当たり前の事を

身をもって体験できた、素晴らしい一日でした。

本当に、手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました~

そして遠路はるばる、母のために、パーティーに参加して下さった皆様

ありがとうございました。これで、母はまた長生きしそうです(笑)

もうこれで、いつ死んでも悔いはない・・とは言っていますが、

肌はつやつや、お礼状書いたり、アルバム整理したり、

すでに、語りにあちこち行っている母を見ている限り

まだ暫く、元気に語り続ける事間違いなしのようです。


新生 [自然]

IMG_7146.gif

台風被害、相当なものでしたね・・・

被災された方々の、これからの長い闘いを想うと、心が痛みます。

これは、母が「昔語り」のお礼にと、頂いてきた

マザーリーフとかいう植物で、

葉から根が出たら、鉢に植えてくださいと・・・

ただいま実験中♪日に日に根が出始めています。

 

IMG_7142.gifIMG_7137.gifIMG_7140.gif

IMG_7139.gifIMG_7134.gifIMG_7131.gif

家の周りの植物達からも、人知れず新芽が伸びている・・これを見るのも、朝のお楽しみ♪

被災を経験した若者達、色々体験し、感じ、想っている

新天地に希望を見つけるものばかりでなく

故郷を、どうにか自分達で復興させようと、様々な形で

動き始めた者達もいる。頼もしい力を貰える・・

息子も、将来パラオに行って、潜ったりしながら働きたいと言ってたけれど、

被災したいわき市のアクアマリンの、復興活動に感動し

そこでも、働きたいと、外から内にも、意識が向いてきたのが、興味深い(笑)

仕事への意識も、種類も、質も色々、変わっていくのかもしれないな・・

やりたい事を、ちゃんと選んでいって欲しいと思う。

いつの時代も、歴史を変えるのは、若者達である!と誰かが言ってた

なるほどな~と植物の新芽をみて、思ったりしました。


震災から半年・・・ [東日本大震災に思う事]

IMG_7110.gif

大震災から、早いもので、半年以上が過ぎた・・・

あっという間だった気もするし、まだそれだけしか過ぎてないのか

という気持ちと両方ある。

大きな何かに遭遇した時には、必ずそう感じるように・・・

震災後、変わってしまったものと、変わらないものとが、はっきりした。

上の写真は、私がパソコンと向き合う、窓辺の机からの風景。

震災後、父と部屋を交換し(前述)、日当たりは、悪くなったけれど

起きたその瞬間から、外の様子が見えて、木々の揺れる風景から、空が流れる様子

鳥のさえずり、お隣のお家の洗濯物(笑)までも、楽しめるので、心地よくて、いつまでも居てしまう。

IMG_7116.gifIMG_7126.gifIMG_7123.gif

ご近所の、大好きな一人暮らしのおばさんが、廃屋になった家の周りの電柱に

朝顔を絡めてみたり、切り倒してあった木のまわりに、ペチュニアを寄せ植えしたりして

殺風景だった道端が、いつの間にか、通るたびに、楽しみな道端になっている♪

ちょっとした遊び心・・・いくつになっても持ち続けたいものです。

震災後も、お互いに、お惣菜を交換したり、息子も水汲みを手伝ったり

このあたりには、まだまだ昔ながらの付き合いが残っていて、フラフラしたくなる(笑)

IMG_7127.gifIMG_7128.gifIMG_7129.gif

半年たった今も、まだまだ復興には程遠く、様々な問題が山積みなのだろうけれど

メディアの偏った報道からは、きっと見えてこない普通の生活、

そして、賢い福島の人達の、知恵に満ちた生活も、

復興の色々な活動と同時進行で、静かに営まれている。

きっと、今私達は大変な状況にあるのだろうけれど、

復興していく力の一環になりたいと決めた者達が、ここに残り

一緒に将来の為に、力を使っていけることは、ワクワクし、

楽しみでもあり、誇らしくもある。

一人ひとり、環境も、状況も、考え方も違う中で、

今、様々な選択をせざるを得ない状況となり、

何が正しく、間違いかが特定できない中、自己決定をするしかなく

選んだら、その中で、楽しく、賢く、前を向いていく事なんだろうな思う。

自分で決めて動いた結果、意外に明確になるものも見えてきたりして

以前より、やりやすくなったり、協力しやすくなったりすることも

でてくるのかもしれないな・・・と楽観的に、思ったりしているところです。

震災前から福島(特に梁川)が好きと言ってきましたが、

震災後、さらに好きになりつつある福島です。

♪♪Need you baby ふくしま♪福島がすき~♪♪♪


秋近し [自然]

IMG_7075.gif

いくら残暑が厳しい、日中まるで夏に逆戻りだ~などど言っても

朝の空は、正直なもので、もう秋が近い事がばれてしまう・・

IMG_7096.gifIMG_7084.gif

空気のにおいも違うし、ねっとり重くないし、きりっと爽やかで、心地よい♪

IMG_7089.gifIMG_7081.gifIMG_7099.gif

IMG_7082.gifIMG_7072.gifIMG_7101.gif

こういう、自然の移り変わりを目にし、肌で感じる時、

色々起こっている問題ごとや、日常の些細な諍いごと、悩んでいたことなど

とても、小さいことに思えてしまい、心が安らぐ・・

自然の力は、やっぱり素晴らしい。

そして、それに逆らおうとすると、とんでもないしっぺ返しを受ける

共存すること、今となっては、難しいことになりつつあるけれど、

やっぱり、とても大事なことなのだと、心底思う。


ネクタリン [ケーキ]

IMG_7069.gif

またまたやってきました、大好きなネクタリンの季節♪

日本では、白桃が王道で、ネクタリンは

缶詰桃とか、毛なし桃とか言われて、ちょっとマイナーなイメージ・・

 去年も書いたけれど、アメリカでは、しっかりと同格扱いで、

ピーチ(白桃)とネクタリンが、並んで売られているのですよ。

だって味も用途も違うし、比較してどうのって話じゃないですもん。

色々、いつもこの季節、カスタードパイにしてみたり、手の込んだものを

作りたくなるのですが、やっぱりこの簡単な、バターたっぷりの

焼きっぱなしケーキが、一番ネクタリンの味を楽しめて、風味もあり美味しい♪

IMG_7053.gifIMG_7066.gif

息子は、台風と共に、奈良、京都、大阪へ出かけたまま何の連絡もなし。

緊急時以外は、基本的に連絡は取れません・・という学校側の話だったけれど

この台風は、緊急時ではないみたい(笑)

何かあったら、きっと連絡あるのだろうし、大雨の初日も

「飛行機飛んだんだろうかね~、とりあえず現地には行ったよね」~とママ友からメール。

アラスカ行ってても連絡は取れるのに、国内で連絡取れないってのも

何だか、面白い規則で、学校らしいな~と納得しながら

ネットで、色々台風情報や、欠航便状況を調べたりしています。

大震災で延期になり、どうにか行けるようになった、今回の修学旅行

そして、大型台風が、添乗員みたいに、行きから帰りまでずっと一緒。

でも、彼らは、そんな状況でも、きっと楽しんで帰ってくるんだろうな~と

確信に近いものがあります(笑)

そして、色々自分の意思では、どうにも出来ない状況の中で

色々な体験をし、沢山感じて、判断したり、行動をおこしたりして育つ彼らは

間違いなく、思いやりのある、逞しく困難を乗り越えられる人に

なっていくのだろうな~と思いながら、ネクタリン遊びをしていました。

 今日の夜、帰宅予定ですが、無事帰ってこれますように~


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。